永田羽竜の誰得ブログ

~未来のアジア経済大国「バングラデシュ」にいる日本人プロサッカー選手のブログ~

永田羽竜の誰得ブログ

~未来のアジア経済大国「バングラデシュ」にいる日本人プロサッカー選手のブログ~

バングラリーグ所属の外国人は○○人が各国代表選手

先日、練習試合があり、この国で初めてキャプテンマークを巻いてプレーしました。

 

やっぱり、「役職があってもなくてもやることは一緒」、と言えど、巻くと巻かないとでは全然モチベーションや責任が違いますね!

 

おかげで凄く集中したパフォーマンスができました。

f:id:uryu19:20191212213709j:plain

 

さて、この試合で改めて気づいたこと、

 

f:id:uryu19:20191212213723j:plain

f:id:uryu19:20191212213744j:plain

f:id:uryu19:20191212213734j:plain

 

 

「アフリカ人のジャンプ力半端ない(笑)」

 

思わず笑ってしまう高さ。

 

フィジカルも強いし足も速い。

おまけに技術が備わっている選手は本当にバケモノです。

 

 

この選手達に勝つには、良いポジショニングやら駆け引き、頭を使ってスマートかつクレバーに戦わないといけません。

 

真っ向から正面衝突で挑んだら分が悪すぎます。

 

 

オーストラリア時代はローカルの選手の身体能力は平均的に高かったですが、バングラの外国人選手はバケモノレベルのがゴロゴロいます。

 

この国にきて感じるのは、オーストラリア2部リーグの外国人枠(2枠)より、求められるものは高い

※バングラデシュリーグの外国人枠は現在5枠(そのうち1枠はアジア人)

 

良い給料がでる分、その枠の争いは厳しくなってくるし、クラブが外国人に求めているものは高いです。

 

 

さて、タイトルに書いてある、「何人の外国人選手がそれぞれの国で代表か?」というと、

 

17人が代表選手です。(A代表で1試合以上出ている選手)

 

内訳は以下ー

タジキスタン(3)、キルギスタン(3)、アルジェリア、アルゼンチン、オーストラリア、ガンビア、コスタリカ、シエラレオネ、ハイチ、東ティモール、プエルトリコ、マリ、ルワンダ

 

その他データとして残っていない選手がいるかもしれませんが、だいたいこのくらいです。

アンダー世代(U-16以降)を含めると20以上はいきます。

※ちなみに永田は小学校の時の地域選抜(川崎代表?笑)のみです、こんちゃーす。

 

 

 

そりゃあリーグのレベルも上がってくる訳ですね。

今後バングラサッカーは盛り上がっていくので、自分もその力になれるよう最大限に盛り上げていきたいです!

 

日本人として外国でプレーする以上、ある意味日本を代表しているので、その責任と誇りをもってやっていきます。

 

blog.uryunagata.com

blog.uryunagata.com

blog.uryunagata.com